コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

イベント

帰ってきた!秋のPitta鎮静ケア・青木満先生に学ぶ「セルフ刺絡の会」2025

セール価格¥27,000

30歳の時に食物アレルギーになって、改善のため取り組んだ様々なことの中で特に良かったことのひとつが「瀉血」です。(鍼灸では刺絡)

鍼灸でも重んじている「刺絡(しらく)」身体の不要な血を抜く治療は、アーユルヴェーダにおいて特に夏に増悪するPittaの鎮静のため、秋に行うケアとして薦めています。

Pittaと血液(ラクタ)はとても近い関係性にあり、双方のケアがPitta性に多い炎症の疾患に効果的です。

血管は身体中の毛細血管も含めて全て繋げると地球2周半分の長さ。この中の状態を良くすると、炎症以外にももちろん、冷えやコリ、頭痛、生理の悩み、更年期、ほか様々なことが改善します。

血を抜くというと、ちょっと怖いイメージがあるかもしれないですが、はり灸を経験したことがある方ならわかる、あの細い鍼で数ミリ程度の血を処理するケア。鍼灸院では血の状態が悪くなってそうな場所に鍼で刺したあと、カッピングを施すことが多いです。

ちなみに、血液検査じゃないので、抜く量はあくまで微量です。

この「刺絡」をホームケアとしてできるように、私自身がとてもお世話になっている田園調布の鍼灸院「てらす灸庵」の青木院長に教えていただく会をルチで開催します。昨年に大好評だったこのワークショップ、2年連続の開催となります。乞うご期待!

ホームケアとしての刺絡は、手足指先から抜くだけなので、日常的に行うことができ、痛みもなくどんな年齢の方、性別関係なくおすすめしたいケアとなります。

期待できる効果は数知れず、
・冷え性
・肩こり、頭痛
・生理不順、重い痛い、月経過多など生理に悩みがある
・PMS、更年期
・貧血気味
・疲れやすい
・アレルギー・蕁麻疹
・皮膚の炎症
などなど、どなたでも回復のサポートになることと思います。

自宅でのケアを身につけていただくため、全4回参加できる方のみ対象となりますが、ぜひご予定が合う方はふるってご参加ください。

※参加にあたって不安がある方は、お気軽にメールにてご相談ください。内容によっては青木先生にも確認してもらいます。

問い合わせ先:eatreat.customer@gmail.com

◯日時
全4回、全て参加が必須となります。

第1回:10/2(木)
第2回:10/9(木)
第3回:10/30(木)
第4回:11/6(木)

いずれも17:00開始〜18:30までにはお越しいただき、19:00から講座を開始。
終了は20:00を予定しています。

◯流れ
・17:00〜18:30の間にルチに集合してください。

1回〜3回の間はこの1時間半の間に順番に刺絡を体験していただきます。※早めにきていただいた方から、ルチで軽食を召し上がっていただくこともできます。当日までに、あらかじめ到着時間と軽食の必要有無をお知らせください。

19:00までに刺絡体験を済ませて、19:00-20:00講座です。

最終回の第4回では、ペアになって刺絡の施術を実際に行なっていただきます。

第4回まで修了すると、そのあとはご自宅で好きな時にホームケアとしての刺絡を行うことができるようになります。

◯参加費:¥27,000(事前決済のみ)
※17:00-18:30の間に軽食を召し上がる方:1,200円(現地決済、各回LINEでお聞きするのでご希望をお寄せください)

◯場所
eatreat.ruci
世田谷区世田谷4-18-1

◯定員
8名

◯キャンセルポリシー
出張で先生方にお越しいただく関係で、初回の1週間前から100%のキャンセル料が発生します。各回、ご都合が悪くなり欠席される場合でも、ご返金は致しかねます。ご了承ください。