
アーユルヴェーダ季節の料理教室<基礎>【リアル参加】春コース(2026年1-4月)全4回
「アーユルヴェーダ季節の料理教室-基礎-(春コース1-4月開催)を今年も申込受付開始いたします。まずは先行して継続の生徒さんから。
春のテーマは「重性・油性・冷性」の性質を持つKaphaに重心を据えて、「心身の重みを手放し、デトックスする春の季節の食生活」としています。
寒い冬から春に向けてひらいていく季節。
うららかな光と風に軽快に乗れる心地のいい心身を手に入れてください。
・内容
お正月から寒さ深まる冬の後半をアーユルヴェーダでは「厳冬」と呼んでいます。この厳冬から、桜の花がひらくくらいのあたたかな気温まで上がる春の頃までをかけて、Kaphaというドーシャが増悪します。
Kaphaは重く、冷たく、油性も兼ね備えた生命エネルギー。このドーシャがあるおかげで、あたらしい命が根付き育くまれるのですが、環境の中にあるこのドーシャの影響を過剰に受けると、身体が油を抱え込んで冷え込み重たくなり、倦怠感が生まれます。寝正月をたっぷり楽しみ、バレンタインでお菓子をつまみ、コートを脱いだらひとまわり大きくなっていた身体に焦っていると、桜の花が開いて、同時にくしゃみが止まらなくなります。
春は年度も変わり、環境も変化して、新しい波に乗る絶好のチャンス。アーユルヴェーダでは、一つ前の季節から養生することが、次の季節の変化をもたらします。毎年当たり前になっている心身の倦怠感や、治らないと思い込んでいる花粉症の解決のためにも、春の学びを深めてください。
料理教室では、座学(90分)料理のデモンストレーション(90分)の構成で、
・座学(90分)
ー春の季節の特徴と人の身体の変化
ー重みと過剰な油性から身を守るアーユルヴェーダのドーシャ理論や正しい断食について
ー花粉症やアレルギー性の悩みが起きる原因と対策
・各月のお料理とキッチンファーマシーのレシピ(90分)
の構成でお伝えします。
*特にこんな方におすすめです。
・花粉症や寒暖差アレルギー、慢性鼻炎などにお悩みがある方
・もっと軽い体感で心身をチューニングしたい方
・新しい一年、心機一転アーユルヴェーダを勉強し始めたい方
*テーマとレシピ
「
心身の重みを手放し、デトックスする春の季節の食生活」
●1月
*座学
・アーユルヴェーダの食事法基礎と始まりの物語
・ドーシャとは
・ドーシャ理論基礎
*レシピ
kitchen farmacy : ギーを作ろう
ギーを使ったレシピ①ちぢみほうれん草のキチュリ
ギーを使ったレシピ②基本の野菜スープ
ギーを使ったレシピ③冬野菜のオーブン焼きとソース
●2月
*座学
・ドーシャ理論振り返り
・心の性質と食生活
*レシピ
・kitchen farmacy : トリカトゥを作ろう
・2種類のチャパティ(全粒粉、ラギ粉)
・蕪のダル
・にんじんのトーラン
●3月
*座学
・アグニ(消化力)基礎
・アグニのタイプとアーマ(未消化物)
・未消化物の排出法
*レシピ
・kitchen farmacy : ターメリックミルクを作ろう
・緑豆のパンケーキ
・菜の花のオイル蒸し
・トマトのサール
●4月
*座学
・アグニを低下させる食生活
・アグニを上げる食生活
・プラーギャアパラーダ(知的過失)
*レシピ
・kitchen farmacy : アジョワンシードのポディを作ろう
・フレッシュな豆のプラウ
・骨付き鶏もも肉と豆の煮込み
・アスパラガスのホットサラダ
・日程
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
| 火曜午前クラス① (9:00〜12:00) |
1/20 (火) |
2/10 (火) |
3/17 (火) |
4/14 (火) |
| 火曜午前クラス② (9:00〜12:00) |
1/27 (火) |
2/17 (火) |
3/24 (火) |
4/21 (火) |
| 木曜午後クラス (15:00〜18:00) |
1/29 (木) |
2/19 (木) |
3/19 (木) |
4/23 (木) |
| 土曜午後クラス① (15:00〜18:00) |
1/17 (土) |
2/7 (土) |
3/7 (土) |
4/4 (土) |
| 土曜午後クラス② (15:00〜18:00) |
1/24 (土) |
2/14 (土) |
3/14 (土) |
4/11 (土) |
ご参加について
- お申込み後のクラス変更は、開講月の月初までにメールにてご相談ください。それ以降、ご参加が難しい日程が出てきた場合は、他の曜日に振替を承ります。どうしても欠席となった場合は、オンライン教室の動画とテキストをメールにて送付し、お土産スパイスと野菜はご自宅まで送付させていただきます。
- お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。
- オンライン開催の動画リンクなどは限定公開のリンクを作成し、申込者のみお送りいたします。ご本人以外へのシェアはくれぐれもご遠慮ください。
支払いについて
-
サイトからのお申込みの場合、クレジットカード決済のみです。
銀行振り込みをご希望の場合は、事務局宛にメールにてご連絡ください。 eatreat.customer@gmail.com
キャンセルポリシー
リアル参加のクラスについては、以下の基準でキャンセルを承っております。
お申込のクラスのコース開始日より
・14日前〜:50%
・7日前〜:100%
※1回目の参加以降のキャンセル・返金は承っておりません。
オプションを選択
